ひとりごと

ひとりごと · 2025/04/14
もう7年くらい エアロ(エアロビクス)を やっています。 昨日もやって来ました。 始めた頃より 先生の動きを覚えるのが早くなり 先生と同じように ステップやターンなどが できるようになりました。 現在はエアロだけでなく、 ステップエクササイズも 習い始めています。 ステップエクササイズは 3ヶ月くらい経ち 少しずつ慣れてきました。

ひとりごと · 2025/04/09
今回のトランプ政権。 相互関税を発動しましたね。 経済に大きな影響が出ています。 下記で述べるのは あくまで私の直感的な考えです。 ふと思ってしまったので 書いてみようと思います。 アメリカの貿易赤字を 解消する狙いが表面上はするのですが 今回の政策はなんとなく それだけの狙いじゃないような気がします。 相互関税に目を向けさせて、...

ひとりごと · 2025/04/08
運転免許証の更新手続きに 行って来ました。 私は優良ドライバーなので 近所の警察署で 更新手続きが出来ます。 (ありがたい) 3月から制度改正で 運転免許証かマイナ免許証、 そして両方持ちのいずれかが 選べるようになりました。 私は先日、 このブログで書いたように 両方持ちを選択。 最初に機械で 運転免許証とマイナカードを 読み取る作業を行いました。...

ひとりごと · 2025/04/02
無欲の欲という言葉を ご存知ですか? 無欲の欲とは 一見矛盾して聞こえますが これは人間心理の複雑さを表す 興味深い概念です。 私は前々から その境地に達したいと 思っていまして。

ひとりごと · 2025/04/01
今日はとても寒いです。 雨も降っているので 余計、寒く感じますね。 寒さというのは 人の行動力を低下させる 一つの要因になる気がします。 話は変わりますが 昨日、リンガーハットで 長崎ちゃんぽんを食べました。 久しぶりのリンガーハット。 野菜たっぷりちゃんぽんを注文。 野菜たっぷり。全体的に かなりボリュームありました。...

ひとりごと · 2025/03/31
防災リュックの 準備をしています。 まだ全部揃えていませんが ある程度、買ってきました。

ひとりごと · 2025/03/29
以前、Xで 可処分所得と可処分時間について 上記のような投稿をしました。 取引先の方の話が とても印象に残りまして。 人と交流するというのは 時にわずらわしさを感じますが、 自分が意識していなかった考え方に 触れる機会がたまにあるから 面白いですね。 可処分所得とは いわゆる手取り収入のことで、 給料や事業収入から 税金や社会保険料を引いた後、...
ひとりごと · 2025/03/25
3月上旬のこと。 ある夢を見ました。

ひとりごと · 2025/03/22
運転免許証の更新の お知らせハガキが届きました。 私は現在、 免許証はゴールドです。 ゴールドの人は 有効期限が5年。 もう5年経ったということですね。

ひとりごと · 2025/03/21
私はジムやマラソンの時、 サポートタイツを履いて 運動しています。 私が履いているのは ユニクロのサポートタイツ。 1,900円くらいで買えて 履き心地もいいので ずっと愛用しています。 先日、新しいのを買おうと ユニクロに行ったら 2年前に販売終了したと 知りました。 もっと早く 買っておけばよかったと後悔。

さらに表示する