先日、埼玉県上尾市で
仕事の打合せがありました。
その帰りに
上尾ぐるめ米ランドへ寄りました。
JAさいたまがやってる
農産物直売所です。
帰り道でいつも見かけていて
前から気になっていました。
野菜だけでなく、
パンとか冷凍食品とか
お煎餅とかお菓子とか
いろいろ売っていました。
私は
野菜やお菓子を買いました。
買ったものを
マイバッグに詰めて
お店の出口に行ったら
コーヒーコーナーがありました。

ホットコーヒーが100円!
お安いっ♪
この日は雨も降ってて
寒かった日でした。
温かいコーヒーが
飲みたくなりました。

コーヒーマシンを見たら
大豆コーヒーの文字が。
こういった
挽き立てコーヒーマシンに
大豆コーヒーって珍しいです。
この大豆コーヒーは
JAさいたまによる
農商工連携商品だそうです。
農業者の所得増大に向けて
鴻巣市産大豆を原料とした
大豆コーヒーを関連直売所で
販売しているとのこと。
買って飲んでみましたが
結構クオリティが高くって
コーヒー感を感じて
美味しかったです。
大豆コーヒーは
以前どこかで飲んだことが
あるんですが、その時は
煎った香ばしい大豆を
飲み物にしたようなコーヒーで
大豆の味が強すぎてコーヒーを
飲んでいる気がしなかったんです。
この大豆コーヒーは
コーヒー感が感じられて
満足する味でした。
また飲んでみたいと
思わせる味わいでしたね。
ノンカフェインだし
体にも良さそうです。
コーヒー豆は
高騰しているって聞くから
このクオリティの
大豆コーヒーなら
飲み続けてもいいなと感じました。