私は仕事中や移動中に
音声メディアをよく聞きます。
作業しながらでも
楽しめるので利用しています。
そんな私がよく聞くのが
Voicy(ボイシー)とスタンドFM。
いわゆる
「声のブログ」ってやつです。
有名人や一般の人が
発信者となり、声で情報や
日常の出来事などを語ります。
「ラジオ」と呼ぶ人もいますが
私はどちらかと言うと声のブログ
のほうがしっくり来る気がします。
ラジオよりも堅苦しくない感じと
言いますか。たぶん新しいメディア
なんだろうなと思うんですよね。
声のブログと呼ばれる
音声配信は今年になって
急激に伸びている分野だそうです。
VoicyやスタンドFMのような
音声配信アプリの環境が整ったことや
新型コロナによる在宅勤務や外出自粛
なども伸びてきた要因かもしれません。
私も今年の1月ぐらいから
聞き始めています。
10ヶ月くらい経ちましたね。
今日は
この声のブログとも言われる
音声配信について
自分なりの考えを書いてみたいと
思います。
様々な人の声を聞いて分かった音声配信の本質
様々な人の音声配信を聞いてきて
分かってきたことがあります。
①人間性は声に現れる。これまで
生きてきた道程が声に上乗せされる。
②人間的魅力を感じる人の配信は
情報が薄くてもなぜか聞いてしまう。
③自分にはない物事への視点を
持つ人の音声配信に惹かれてしまう。
④人は他人の日常に触れることで
共同体意識みたいなものが湧き、
心の安らぎを得られている。
⑤コメント書き込み機能によって
聞き手(リスナー)と配信者の
相互コミュニケーションが可能になる。
まさにこれはラジオ的であり、
ラジオ的音声配信の最大の魅力でもある。
⑥音声配信は思考の言語化作業。ゆえに
毎日配信することは苦行だが、
人間的魅力を備えた人の配信効果は絶大。
⑦音声配信は間違いなく
新たな発信媒体として
活用しうるメディアである。
という点が
音声配信の特徴的要素でしょうか。
やり方によっては音声メディアから
新たなインフルエンサーが
出てくる可能性はありますね。
いろいろな一般の人の
音声配信を聞いていますが
一番驚いたのが
「ちゃんと出来ている点」。
一般の人とは思えないくらい
話し方が流暢でしっかりしてる〜。
(驚きました)
皆さん、ちゃんとした
ラジオパーソナリティなんですもん。
台本とか
用意しているのかもしれませんが
話し方が上手ですね。
いろんな人が
声でどんどん発信して欲しいですね。
私もいつかやろうかな〜。
(嘘つけ。笑)
ブログ読んでいただき
ありがとうございます。
ではまた。
ネット広告代理店(Google広告、Yahoo!広告)・ネット求人サポート
デンネット
☎︎080-2396-3911
↓ツイッターもご覧ください。