カテゴリ:過去記事一覧



やってみた · 2025/04/07
Grok(グロック)をご存知ですか? Grokは、 イーロン・マスク氏が率いる xAI社が開発した対話型の AIチャットボットです。 いわゆる人工知能ですね。 SNSのX(旧Twitter)の 全投稿データをリアルタイムに 学習していて、幅広いトピックに 関する最新情報に基づいた回答を 提供してくれます。 xAI社は、 人間の科学的発見を加速させる ことを目指して作られた企業で...

先日、埼玉県上尾市で 仕事の打合せがありました。 その帰りに 上尾ぐるめ米ランドへ寄りました。 JAさいたまがやってる 農産物直売所です。 帰り道でいつも見かけていて 前から気になっていました。

やってみた · 2025/04/04
このほどチャットGPTが 画像をジブリ風やピカソ風などに 変換できる新機能を公開しました。 その新しい画像生成機能を 試してみました。

お知らせ · 2025/04/03
今日も寒いですね。 頭がうまく回らないため 今日はブログ休みます。
ひとりごと · 2025/04/02
無欲の欲という言葉を ご存知ですか? 無欲の欲とは 一見矛盾して聞こえますが これは人間心理の複雑さを表す 興味深い概念です。 私は前々から その境地に達したいと 思っていまして。

ひとりごと · 2025/04/01
今日はとても寒いです。 雨も降っているので 余計、寒く感じますね。 寒さというのは 人の行動力を低下させる 一つの要因になる気がします。 話は変わりますが 昨日、リンガーハットで 長崎ちゃんぽんを食べました。 久しぶりのリンガーハット。 野菜たっぷりちゃんぽんを注文。 野菜たっぷり。全体的に かなりボリュームありました。...

ひとりごと · 2025/03/31
防災リュックの 準備をしています。 まだ全部揃えていませんが ある程度、買ってきました。

ひとりごと · 2025/03/29
以前、Xで 可処分所得と可処分時間について 上記のような投稿をしました。 取引先の方の話が とても印象に残りまして。 人と交流するというのは 時にわずらわしさを感じますが、 自分が意識していなかった考え方に 触れる機会がたまにあるから 面白いですね。 可処分所得とは いわゆる手取り収入のことで、 給料や事業収入から 税金や社会保険料を引いた後、...
私、知りませんでした。 賞味期限がどうやって 設定されているか、を。 ちなみに賞味期限とは 美味しく食べられる期限のこと。 期限を過ぎても食べられない ということではありません。 (未開封の場合) 今月18日に消費者庁が 賞味期限の延長などを求める ガイドラインの改正案を 取りまとめました。

防災 · 2025/03/27
実は私、 「防災リュック」というものを 常備していませんでした。 皆さんは常備していますか? いつ地震が起こっても おかしくない状況ですし、 ここ数年の超大型台風の発生頻度は 備えておくべきレベルに達したと 言えます。 特に今年は直感的に 自然災害が起こる可能性が 高いような気がしていまして。 まあ、私の直感なので ハズレると思いますが。笑...

さらに表示する