カテゴリ:2025年4月前半



ひとりごと · 2025/04/14
もう7年くらい エアロ(エアロビクス)を やっています。 昨日もやって来ました。 始めた頃より 先生の動きを覚えるのが早くなり 先生と同じように ステップやターンなどが できるようになりました。 現在はエアロだけでなく、 ステップエクササイズも 習い始めています。 ステップエクササイズは 3ヶ月くらい経ち 少しずつ慣れてきました。

ビジネス · 2025/04/12
この時期は 物事が始まる季節ですね。 ビジネス的にも 動きが活発化する時期とあって 私の仕事も忙しくなってきました。 ありがたいです。 そうしたなか、先日、 1枚のチラシが ポストに入っていました。

やってみた · 2025/04/11
思いのほか、やることが多く、 ブログがうまく書けないので このあいだのGrokという 人工知能とのやり取りの 続きを書いてみます。 GrokとはXというSNSで 提供されているAIです。 そのGrokと先日、 UFOや地球外生命体について 話をしたんです。 それを紹介しますね。 私:「この世界ではたびたび 未確認飛行物体が目撃されています。 地球外生命体の存在をうかがわせる...

ビジネス · 2025/04/10
最近、温泉旅館で 素泊まりを選ぶお客さんが 増えているそうですよ。 先日のニュースで知りました。 旅館にもよりますが 2023年と比べ、 素泊まり客の割合は 3倍に急増したのだとか。 「宿は泊まる場所」 「食事は街で楽しむ」 という泊食分離のスタイル。 旅館と言えば 食事付きというイメージが 強かったのですが、 旅行者の価値観の変化を表していて...

ひとりごと · 2025/04/09
今回のトランプ政権。 相互関税を発動しましたね。 経済に大きな影響が出ています。 下記で述べるのは あくまで私の直感的な考えです。 ふと思ってしまったので 書いてみようと思います。 アメリカの貿易赤字を 解消する狙いが表面上はするのですが 今回の政策はなんとなく それだけの狙いじゃないような気がします。 相互関税に目を向けさせて、...

ひとりごと · 2025/04/08
運転免許証の更新手続きに 行って来ました。 私は優良ドライバーなので 近所の警察署で 更新手続きが出来ます。 (ありがたい) 3月から制度改正で 運転免許証かマイナ免許証、 そして両方持ちのいずれかが 選べるようになりました。 私は先日、 このブログで書いたように 両方持ちを選択。 最初に機械で 運転免許証とマイナカードを 読み取る作業を行いました。...

やってみた · 2025/04/07
Grok(グロック)をご存知ですか? Grokは、 イーロン・マスク氏が率いる xAI社が開発した対話型の AIチャットボットです。 いわゆる人工知能ですね。 SNSのX(旧Twitter)の 全投稿データをリアルタイムに 学習していて、幅広いトピックに 関する最新情報に基づいた回答を 提供してくれます。 xAI社は、 人間の科学的発見を加速させる ことを目指して作られた企業で...

先日、埼玉県上尾市で 仕事の打合せがありました。 その帰りに 上尾ぐるめ米ランドへ寄りました。 JAさいたまがやってる 農産物直売所です。 帰り道でいつも見かけていて 前から気になっていました。

やってみた · 2025/04/04
このほどチャットGPTが 画像をジブリ風やピカソ風などに 変換できる新機能を公開しました。 その新しい画像生成機能を 試してみました。

お知らせ · 2025/04/03
今日も寒いですね。 頭がうまく回らないため 今日はブログ休みます。

さらに表示する