【一般的な経営者】
「下がった売上げをどうしよう」
「従業員の給料どうしよう」
「どうやって補填しよう」
「借入れしようかな」
「廃業しなきゃかなあ」
などと考えてしまいがち。
【人のために生きる愛のある経営者】
「どうしたらお客様を助けられるだろう」
「自社のスキルとノウハウを使って
どうやったら喜んでいただけるだろう」
「今、お客様は何を困っているんだろう」
「限られた経営資源でどうやったら
喜んでいただけるだろう」
などと考えると思うんですね。
(あくまでも私の個人的な考えですが)
例えば、飲食店をやってて
今回のコロナで
売上げが下がったから
下がった分をテイクアウトで
売上げを上げようと考えたとします。
これってあまり売れないと思います。
なぜなら動機が売上げを上げようだから。
私はビジネスに携わって20数年ですが、
動機ってとても大切だなと思います。
考え方はとてもシンプルで、
「相手が困っていることを助ける」
ということです。
自分のビジネスで相手を助けることに
繋がるようにしていけばいいわけです。
飲食店がテイクアウトを
始めてもいい。
けれど
動機がお客様に喜んでいただく
というものじゃないとならない。
動機が稼ごうだと
その商品は魅力的なものにならない。
細部に想いが宿ってないんですよ。
喜んでいただこうという想いが、、、。
弁当のおかずの量が少なかったり、
価格が少し高めだったり、
おかずが美味しそうに見えなかったり。
ビジネスの本質は人に喜んでもらうこと
私はたぶん
頭がおかしい事業主なので
変なこと言いますが、
ビジネスって多角的に
とらえたほうがいいですよ。
例えば、飲食店だったら
・テイクアウトを始める。
・オンラインの料理教室を開く。
・通販をやる。
・店で野菜や肉など食材を売る。
・グッズや専門器具や商品を売る
(Tシャツ、食器、調理器具、洗剤など)
・レシピを販売する。
などなど。
(思いつきで書き出して見ました)
一つの枠組みでとらえないほうがいい。
型にハマらないってのが大事だと
思うんですよね?
だって
ビジネスの動機ってのは
人に喜んでいただくためには
何が出来るかだから。
人を喜ばせるため、
人の悩みを解決するため、
というのが原点。
それぞれ業種によって
やり方は異なると思いますが
このコロナを契機として
もう一度どうやっていくかを
見直しても良いと思います。
などと
勝手なことをずらずらと
書いてしまいました。
私の中のアンテナに
ビビッときまして、
こういったことを
書いてみたくなりました。
大変な時期だけど
皆さま、ほどほどに
がんばりましょうねー。
各種お困りごと
ございましたら気兼ねなく
ご連絡ください。
ブログ読んでいただき
ありがとうございます。
ではまた明日。
ネット広告代理店(Google広告)・ホームページ作成(jimdo)・SEO対策・動画制作なら
デンネット
☎︎080-2396-3911
ツイッターもご覧ください。https://twitter.com/NetTanaka